行政書士小川真事務所のブログ | 外国人ビザや各種許認可などの手続での悩みは埼玉県越谷市の行政書士小川真事務所にご相談ください。

行政書士小川真事務所
ブログ
2019年12月18日 [Default]
こんにちは!

日々の業務に追われているうちにあっという間に12月になってしまいました。
前回のブログは9月だったんですね。随分と更新が滞ってしまいました。

さてこの3か月間、弊所ではメイン業務である外国人ビザの申請業務フィーバーになっておりました。
就職や転職にともなう在留資格変更申請、海外にいる家族を呼び寄せるための在留資格認定証明書交付申請、在留期限到来による在留資格更新申請などなど弊所開設以来一番の忙しさでした。

申請のために仙台や名古屋、大阪などに出張したり、ご相談のために遠方にご面談に伺ったりなど移動距離もなかなかのものでした。
そして、弊所でも4月より新設された特定技能1号申請のご依頼をいただいたりととにかく目の回るような日々を送っておりました。
本当に感謝、感謝でございます。

企業の方とのお話の中で感じたことは、外国人労働者を受け入れることに大きな関心を持っている方が増えてきているということです。

          「数年前は特に必要性を感じていなかったけど、ここ最近でより現実的に考えるようになった。」

このような内容のお話をよく伺いました。原因は、慢性的な人手不足の影響が広い範囲でおよんできているんだろうと思います。
働き方に対する考え方が変遷するなかで各企業においては人材を確保することにとても苦戦しているようです。
このような背景から外国人材に目を向け始めた企業が多くなってきたのではないでしょうか。そしてこのような流れは今後加速していくようにも感じます。

弊所としてもこのような時代のニーズにお応えできるよう日々新たな情報を仕入れしっかりとご依頼者に還元できるようにしていかなければならないと感じております。

今年も残りわずかになってきましたが体調には気を付けて新たな年を迎えたいですね!

来年はブログの更新も頑張りたい!笑

それでは。




2019年09月02日 [Default]
こんにちは!
昨日から9月になり今年も早いものであと3か月となりました。
そして、3か月といえば前回のブログの更新が3か月前ということで(^_^;)
おかげ様で、仕事の依頼がたくさんあり、なかなかブログが更新できずにおりました。

前回のブログでは特定技能についてのご相談が以前より少なくなったというような内容をアップしておりましたが、
ここ3か月でご相談が大幅に増えてきました。
これは、特定技能に必要な技能試験が各業界で続々と実施されてきたことと、日本と各国との間の人材の送り出しについて覚書の締結が進んできたことに関係があるんだろうと思っています。

人手不足で悩む業界の方々は、仕事はあるのに人手が足りないために業務を拡大できないジレンマを抱えていたり、働きたい外国人の方は、技能試験の実施回数が少ないために、なかなか日本で働くことが叶わないなどまだまだ改善の余地がある新在留資格ではありますが、企業と働き手双方にとってメリットのある在留資格(特定技能)であると思いますので制度の早期成熟が待たれますね!

まだまだ暑い日が続きますが、皆さん体調には十分気を付けて残り3か月頑張りましょう!

できる限りブログの更新も滞らないよう頑張ります!(^_^;)

2019年05月30日 [Default]
こんにちは!
まだ5月だというのに暑い日が続き今から夏が心配な行政書士の小川です。

令和となって1か月が経とうとしております。あっという間ですね。
10日間という長いゴールデンウイーク、個人事業主の私としてはとても心配しておりました。
1か月のうちの3分の1がお休みになるわけですから依頼がなかったらどうしようとビクビクしていましたが、ありがたいことに通常通りご相談やご依頼をいただき忙しくさせていただいていました。

弊所では、就労ビザに関するご相談やご依頼が多いのでこのお休み期間中にじっくりと相談をしたいというご依頼者が多かったです。
普段は皆さん働いていらっしゃるので、なかなか時間をとるのが難しいですからね。

その中で以前にご依頼をいただいたベトナムの方から別のベトナムの方のご紹介をいただきました。
その方曰く、「前回の対応がとても丁寧で親切だったので今回友人を紹介したい」とのことでした。

とても嬉しかったです!この仕事をやっていてよかったと思えるお言葉をいただき俄然やる気スイッチONです!笑
(いつもやる気スイッチONですけど、この時は特にってことです!)

ご依頼内容としては特に問題となる箇所もなかったのでおそらく大丈夫だと思うのですが、審査の過程で思わぬ事実が発覚し不許可になることもある業務ですので最後まで気を抜けません。

3月から4月は特定技能に関するご相談の割合も多かったのですが今月は少なめです。実際に入管の相談窓口に来る人も少ないので皆さん様子見という感じなのでしょうか。
新設の在留資格ですので実績がでるまでは動きずらいというのも分かる気がします。


以上、行政書士小川真事務所からの近況報告でした!ではまた。


2019年04月22日 [Default]
こんにちは!
暖かい陽気が続きすっかり春ですね。

先日、入管から在留資格認定証明書が事務所に送られてきました。
今回無事に在留資格認定証明書が交付されて安堵したわけですが、毎回、この郵便物を受け取るときにはドキドキします。

申請の際に返信用の封筒を一緒に入管に提出し、その封筒の中に申請結果が入れられ送られてくるのですが、
これ受け取った瞬間に中身のかたさである程度、結果が分かります。

無事に許可がおりた場合、封筒の中に在留資格認定証明書が入れられ送られてきます。
この在留資格認定証明書はかたい材質のものですので封筒の手触りがかたければ在留資格認定証明書が入っていることが封を開けずとも分かります。

逆に柔らかかった場合は、不許可通知書が入っている可能性が高いです。

今回の案件は割と許可の可能性が高いものでしたので結果には自信を持っていたのですが
それでも受け取る瞬間はドキドキします。

だって、触った瞬間に分かってしまいますもの(・_・;)

でも依頼人の方はもっとドキドキして結果を待っているわけです。
申請から結果がでるまで3か月かかりましたからその間寝れない日々を過ごしていたと思います。

無事に許可がおりたことを伝えるととても喜んでおられました。

日本での活躍を期待しております。頑張ってくださいね!




2019年04月03日 [Default]
こんにちは!

桜満開の良い季節になりましたね!
さて先日、新元号の発表がありましたね。その名も

「令和」

個人的には想像していたものと違い驚きもありましたが、響きがキレイで気に入っています。
平成も残すところあとわずかとなりますが、みなさんにとってはどんな時代でしたか?

携帯が急速に普及し、ネットを中心とした社会に変貌を遂げ便利になり世界中の人と簡単にコミュニケーションが取れるようになりました。
平成の初めには想像もしない便利な社会になりましたよね!

令和の時代は、どうなるんでしょうか?
さらに手軽に世界中の人とコミュニケーションが取れるようになるとは思いますが想像がつきません。
もしかしたら、どこでもドアのようなものが開発されて行きたいところにすぐ行けるようになるかもしれませんよね 笑
そうなったらいいな〜! 笑

そんな未来に期待をして日々の業務にいそしもうと思います。
さて、そろそろ業務に戻ることにしますか!

みなさんにとっても素晴らしい「令和」の時代になりますように!




2019年03月18日 [Default]
こんにちは。

3月になりだいぶ春らしい陽気になってきましたね。花粉症の私にはとてもツライ時期ではありますが春の陽気は大好きです。

新年度に向けて様々な許認可を取得したいと考えている方も多いことかと思います。
ウチの事務所では在留資格についてのご依頼を多くいただくので、就職にむけての就労ビザの申請案件がこの時期は多いです。

先日、在留資格認定証明書の交付申請と在留資格変更申請のために品川の入管に行きましたが、たくさんの人でごった返していました。
毎年この時期はとても混雑するので私にとってはお馴染みの光景なのですが、行き慣れてない方が行くととてもビックリすると思います。
申請を受け付けてもらうまでの待ち時間が2時間〜3時間はかかることもザラにあるのでご自分で申請に行かれる方は半日は潰れるものと思って行かれるといいと思います。

おススメの時間帯は開庁時間である9時に行くと割と空いています。8時半くらいから入管内に入って待つことができますので申請の受付を済ませるまでに早ければ30分〜1時間で順番が回ってきます。(混雑具合によってはそれ以上待つこともありますが)

ただ、時間的に通勤ラッシュの時間ですので行きの道中は覚悟する必要がありますけどね(^_^;)

平日の日中のみの受付ですので、このような時間が取れない方は私たちのような専門家に頼むのも一つの方法です。
申請までの様々なアドバイスもしてくれると思うので何かと心強いと思いますよ。

弊所でもこのようなご依頼を承っておりますのでお困りの際はお気軽にご一報ください。



2019年01月30日 [Default]
こんにちは!

年が明けて早くも1か月が過ぎようとしております。
時がたつのが本当に早く感じます。
久しぶりの投稿になりましたのには訳がございまして・・・。

実は、去年12月中旬に趣味であるバレーボール中にアキレス腱断裂という大ケガを負ってしまいました(-_-;)
無事に手術も終わり今は完治に向けてリハビリに励んでおります。
入院中にはクライアントさんにもご迷惑をおかけしてしまいましたが、今年に入っても継続してご依頼をいただいたり、ご心配をしていただいたりと感謝、感謝でございます。

新規での外国人ビザのご相談やご依頼もいただきおかげ様で忙しくさせていただいています。
とても幸せなことです。

今年は4月から新たな在留資格である「特定技能」がスタートしたり、来年のオリンピックに向けた建設業許可申請のラッシュが予想されます。
この波に乗り遅れることのないようより一層気を引き締めて毎日過ごしていきたいものです。
もちろん健康第一で 笑

皆様、今年も何卒よろしくお願いいたします。

3回目の年男の所信表明でした!


2018年12月07日 [Default]
今年もあと1か月となり、何かとせわしない時期になりました。

この時期になると来年度の新卒入社の留学生に関するお問い合わせが多くなります。
日本の大学や専門学校に通っている外国人留学生が3月に卒業し来年の4月から日本の企業へ就職するためです。

平成という時代に入り30年、私たちの身の回りにはずいぶんと多く外国人の方が増えました。
コンビニや飲食店はほとんどが外国人アルバイトの方ですし、観光地に行けば外国人旅行者の方でいっぱいです。国際結婚をする方も増えました。
政府は現在、外国人労働者の受け入れをしやすくするような法案の成立を目指しており、2020年のオリンピック・パラリンピックに向けてより多くの外国人旅行者が日本へ来ることが予想されています。
来年には平成が終わり新しい時代に突入するわけですが、新しい時代にはより身近に外国人の方がいる環境になることでしょう。
少子高齢化社会になり人口が減っている日本においては必然の流れのような気がしています。

そんなこれからの新しい時代に向けて、日本人も外国人も住みやすく柔軟な対応ができる環境づくりが今求められているんではないかと思う平成最後の12月のある日でした。






2018年10月31日 [Default]
先日、初めて大阪入国管理局へ申請に行ってきました。
ウチにいただく案件の多くは関東のお客様ですので申請は品川にある東京入国管理局になるのですが、この度関西地方にある会社さまからご依頼をいただき大阪入管への出張が決定しました。

今回は距離が距離なだけに書類に不備があって引き返すなんてことはできません。前日から入念にチェックをして万全の態勢で臨みました。
新幹線に乗りなれていない私は、車内でもどこかソワソワしながら無事に大阪入管へ到着しました。

着いてびっくりしたこと その1
申請窓口がすべて一緒!
東京入管では、1階に在留資格認定証明書申請の窓口があり2階のフロアにいくと更新や変更の申請の窓口、相談窓口などと分けられているのですが大阪入管では、申請に関する窓口が一つに集約されていました。これは迷わなくていいですよね!

着いてびっくりしたこと その2
めちゃくちゃ空いてる!
大阪入管では2階フロアに申請窓口があり、その窓口で在留資格認定証明書交付申請や更新、変更等の申請をするのですが私が行ったときは20人くらいの人しかいませんでした。ですので申請も20分くらいで完了しました。
東京入管はいつも多くの人でごった返していて申請をするのに1時間くらい待つこともザラなので、あまりのスムーズさに戸惑いを覚えました。
たまたま私が行ったときが運よく空いていただけなのかもしれませんが。

書類の不備もなく無事に申請が完了したので、あとは結果を待つのみです。無事に許可がおりればいいのですが。
せっかく大阪に来たのでたこ焼きをお土産に東京に帰りました。

あっ、皆さんご存知かと思いますがエスカレーターでは右側に寄りましょう!私はうっかり左側に寄ってしまい迷惑をかけてしまいました(-_-;)


2018年10月15日 [Default]
すっかり秋らしくなってきましたね。最近は寒くて起きてしまうほどです。暑いのが苦手な私にとっては過ごしやすい気候になってきました。

先日、国際業務に関する勉強会に参加してきました。
私が扱う業務の中でも、ビザ手続きはかなりの比率を占めるので勉強と情報交換のために参加してきました。
3時間に及ぶ勉強会は国際業務の基礎から講師の方の経験談など盛りだくさんの内容であっという間に時間が過ぎました。
そのあとの、懇親会にもしっかり参加したくさんの情報交換をしてきましたよ!
普段、一人で業務を行う私にとってこのような場はとても有意義で刺激をたくさん受けました。
参加された皆さんは、私のようにメイン業務を入管業務にしている方が多く様々なお話を聞くことができました。
やはり皆さん気になっているのは、来年度から入国管理局が庁へ格上げされることに伴って審査の厳格化や運営がどのように変わるのか、はたまた変わらないのかについて気になっているようです。
私の見解としては、これまでよりも詳細で厳格な審査が行われるのではないかと思っています。審査官の人数を増やすようなことも聞いていますので申請から審査結果が出るまでは早くなるのではないでしょうか。

ふたを開けてみなければ分かりませんが、来るその日に向けて専門家としてアタフタすることのないようより一層気を引き締めて業務に取り組んでいこうと思いました。


PageTop